部活引退後7ヶ月でセンター8割!国立現役!勉強のコツ教えます!

夏まで部活動に取り組んでいて、勉強をしてこなかった自称進学校の文系生徒が予備校に通わずセンター8割を取り名古屋大学に合格した秘訣

8. 誰も知らない模試活用術

んにちは!

部活動に打ち込み、これから受験の

高校生を支援している

かずきちです!

 

今回のテーマは

「 模試 」

f:id:otsukaki:20180608150242j:image

です!

 

模試は学校で強制的に受けたり

自主的に受けたり

しますよね?

 

センター模試、国立二次模試、

f:id:otsukaki:20180608150328j:image

記述模試、マーク模試、

f:id:otsukaki:20180608150332j:image

様々種類があります。

 

しかし、模試の使い方次第では

時間の無駄

にしかなりません。

f:id:otsukaki:20180608150401j:image

 

貴重な時間を丸一日使って

結果が悪ければどうですか?

モチベーションが下がります!

自分を信じれなくなります。

f:id:otsukaki:20180608150446j:image

 

だから

模試を効率よく使う方法

受け方 復習の仕方から

一緒に考えていきましょう!

 

これ知らないと正直やばいです。

 

まず、

模試の利点

とはなんでしょうか??

f:id:otsukaki:20180608150603j:image

  1. 自分の現在地を知れる(相対的に)
  2. プレッシャーの中受けられる
  3. 結果がよければやる気が上がる

 

こんな感じですかね?

 

1つずつ見ていきましょう!

 

まず、

自分の現在地を知れる」

f:id:otsukaki:20180608150643j:image

ですが、

 

 

 

模試は、成績を相対的に比較し

偏差値合格判定

をしてくれます!

 

が!

これ意味ないです!

f:id:otsukaki:20180608150725j:image

模試が返って来るのは

大体1ヶ月〜1.5ヶ月後です。

これは現在地ではない

ですよね?

 

だから

4.結果がよければやる気が上がる

と言いましたが

 

コツは

悪くても気にしない

良ければやる気上がる

 

f:id:otsukaki:20180608150947j:image

 

模試の点数、判定なんかに

振り回されないこと

が大切です。

 

本番で勝てばいいんです。

 

あなたの本番はいつか

思い出してください。

 

続いて

 2. プレッシャーの中受けられる

について考えていきたいと思います。

f:id:otsukaki:20180608151024j:image

 

これは重要ですね。

試験当日はやっぱり緊張します。

f:id:otsukaki:20180608151053j:image

これに慣れておくのは大切です。

 

ですが、実は

センター試験当日、

会場には 沢山 の同じ学校の

友達がいます。

f:id:otsukaki:20180608151120j:image

 

なので模試の会場は

友達と同じで構いません。

休み時間もお喋りして

気楽に模試に挑みましょう!

 

さて、ここまでは

模試の受け方

 

を主に考えてきました。

 

ここからは

模試の復習の仕方

です。

f:id:otsukaki:20180608151208j:image

これは簡単です

 

  1. わからなかった問題をチェック
  2. なにがわからなかったのか考える
  3. 既に学習した単元か判断する

                         

  1. 学習済みならそこは苦手単元
  2. 復習のウェイトを増やす

 

これだけです!

 

これを即日やる!

f:id:otsukaki:20180608151248j:image

それだけです!

 

模試はあなたが今苦手としている

解けない部分を見つける

明日からなにをやるか決める

 

そのために使ってください。

 

模試ノート?

解き直し?

いりません!

f:id:otsukaki:20180608151337p:imagef:id:otsukaki:20180608151337p:imagef:id:otsukaki:20180608151337p:image

そんな暇あるなら

あなたの苦手はどこか

これを全力で常に探してください。

 

 

質問等あれば

どんなものでも受け付けます!

気軽にご相談ください!

 

ではまた!